色んな感想垂れ流す人

本や映像作品の感想(文字のみ箇条書き)、絵日記 を書いてるよ。 サブスクはNetflixしか登録してないよ。生きてたら平日に更新してる…はずです 自分が何をどう感じたか記録しておきたくて書き始めたから全体的にゆるいよ。

2019年09月

懐古おじさん、、、、
まじ懐古、、、、、、、よかった、、、



こんにちは北野です。
先程20:00?21:00?からNHKさんで放送しておられました美空ひばりさんのAIの特集を見て感激して完全に余韻に浸る懐古おじさんになってるので勢いでレポを書いていきます。



https://www6.nhk.or.jp/special/sp/detail/index.html?aid=20190929




という事でこちらが公式さんのHP💁‍♀️
内容を簡潔に伝えるならば、「今はもう亡くなってしまった美空ひばりさんをもう一度AIとして呼び起こし、新曲をお披露目する。それまでの過程と関わった方達や、過程に必要な知識を紹介」…と言ったところでしょうか。
失礼な日本語使ってないか心配。。。




以前NHKさんで「AIで出川のお母さんを呼び起そう!」って言う似た企画を今年の初め頃にしていたのを見ていたんですが、
・出川のお母さん→見た目、声、仕草


・ひばりさん→見た目、声、仕草、歌←🆕

と言う圧倒的に難しい壁を追加してからの「強くてニューゲーム…なのか…??」みたいな企画にめちゃくちゃワクワクドキドキしながら特集をガン見。👀


たった数十分の特集だったのに、個人的には映画を見たようなボリュームと余韻の残る映像作品だったのでここに書き記さずにはいられませんでした。
で、ここからはネタバレを含むので見たい方はeテレ?とかそこら辺に飛んでいただければ幸いです…………。




ではかいていきまーす。






…………………🎶�……







■step1: 曲
かいつまんで話しますが、まずひばりさんを呼び起こすまでに必要な方々を招集した所からスタート。


今回呼び起こすにあたって、ひばりさんに"令和"と言う時代に即した新曲を歌って頂こうと言う事に。
まずはAKB系列の活動や「川の流れのように」の作詞もなさった秋元康さん、他えらい人であろう人達が数人集まってメロディー探し。
昔ながらの演歌でもない、これまでのひばりさんとは少し違う、でもひばりさんの歌声にしっくり来る様なメロディーを探しに探して、やっと一曲が決定。
作詞はもちろん秋元さん。

死後30年と言う事で、 "あれから" と言う言葉が今回の歌詞作成のテーマだと秋元さんはおっしゃってました。





■step2: 声,カタチ
続いてひばりさんを宿す映像データ、ひばりさんの声となる音声データについての紹介。



○声
声はボーカロイドを作ったYAMAHAのエンジニアさんが登場。
過去の音声データを全部学習させて、それでもまだ今回の新曲が今までにないJ-Pop寄りの雰囲気なのでデータと新曲の雰囲気が合わなくて、しかも声色にもたくさん種類があったり歌い回しもテンポ通りじゃなくて。。。。。と言った私だったら頭が爆発して死んでしまいそうな膨大なタスクが課された過程が映されていました。
このおにーさん?おじさん?なんですが、個人的に見ていて一番出ていた中な人で大変そうに見えました。なので特集を見ている途中にこのプロジェクトが一年前から始動していたことを知って、
個人的に




「この人、発表以前にこのプロジェクトで行き詰まったりしんどくなった時に誰に吐露してたんやろう……。やけ酒とかして体壊したりしてないかな………(謎の心配)」





と言うことをすごく思いました笑笑←音大生並感
ちなみにマイナス感情に任せて飲酒をしても忘れるどころか余計記憶に焼き付いてしんどくなるだけなので良くないらしいです(^ω^)←心理学並感


一応音大生なので自分が一番理解できる音関連の事が一番しんどそうに思えるやつ…笑
もちろん他の方もおんなじくらい辛かったりしたんだと思いますが…笑

話戻しまーす┌(┌^o^)┐



でその音声ですが、今回秋元さんの強い希望という事で "語り" が歌の中に盛り込まれて、それも今までの音源内に語りのある曲が1つしかなくてそれがまた今回の曲の雰囲気と真逆の音源で参考にあんまりならなかったり、声も倍音が使われてて〜〜…とか、タスク多すぎてめちゃめちゃ!?!!?!?!!?!?!ってなりました。


語りの方なんですが、ひばりさんの息子さんの家に行って、息子さんが持ってたひばりさんがライブで家にいない時用に小さかった息子さんに当てて撮った音声テープを参考にしていて、「ひばりさんは手紙やビデオや色んなものを残す方だと他の番組で見た気がするけど、こう言う残されたものって本当に財産だなぁ…。残っていてよかったなぁ」と感じました。




 





次は見た目の方へ。





○カタチ
続いて映像(ひばりさんの見た目)を呼び起こす為にまたまたエンジニアさんが登場。

このひばりさんの見た目なんですが、まず

・見た目
30年の時を超えて戻ってきたに相応しい衣装が必要


・行動
音声と同じく、まずはたくさんの映像をAIに学習させる



と言ったこちらも声とは違うけど膨大なタスクがある感じで「体調大丈夫か!?!!?(orz」ってなりました…笑笑



で、まずは衣装。

衣装担当を20年近くしてらした森英恵さん(森泉,星さんのおばあちゃん)、髪のセットを担当していた白石さん(うろ覚えなので名前間違えてたらごめんなさい)…などなどひばりさんと関わった、あるいは同じ時代を生きてたくさん見てきた方々がたくさん登場しましま。
このシーン本当にオールスターズ登場!!!みたいに見えてそれだけでうるうるしてしまって、しかも森さんが衣装をモデルさんに着付けて「本当に本物のひばりさんみたいだ」と言ってるシーンを見て尚目から汁が、、、、、

この特集のどこかに「死後偉人をAIとして呼び起こす事にも賛否が〜…」的なシーンがありましたが、こんなにも周りの人に愛されて、その人達が協力してくれるのなら少しくらいいいんじゃないかなぁと思いました笑
いや素人やし分からんけど。(突然のぶん投げ)





そして皆さんが結わえたり作ったりした衣装をデータで起こして作成。

ネタバレなんですけど、完成した映像の眉のお化粧の粉の感じとか、アクセサリーの真珠のマットな感じとツヤ感とか、本当に本物みたいでめちゃくちゃワクワクしました!!!
見る機会があるならそこめっちゃ見て欲しいです!!!
あと衣装以前の髪なし顔だけのひばりさんちょっと怖いです!!!!!!






話を戻して次は歌ってる時の行動の話。

ひばりさんの振付師は元々おらず、お客さんの雰囲気を見てその時に応じた動きをしていたそうです。
なので振り付けと言う概念がないだけに、いくらたくさんの映像をAIに学習させても所謂「ライブ感」と言うものが出せるかで余計難航。。。。

これも声の時と一緒で「しんどそう。。。大丈夫かな。。。」と一人で作る側の気持ちに勝手になって見入ってしまった……笑笑←もう毎シーンごとに思ってる



そして今回の曲に合った自然な振り付けの参考として、ひばりさんと深い関わりのある天童よしみさんが登場。
体の数カ所にコードをつけて、ひばりさんになりきって歌う姿はとても感慨深いものがありました。






■step2.5: わるいこと。
そしてここで、特集のブレイク的に「技術の発達」が少しフォーカスされるシーンに。


技術の発達と一緒に悪い人もそこに現れるわけで、高度なフェイクニュースもこのAI技術によって作られてしまうことが今後あるかもしれない……と言うナレーションと共に、トランプさんと某朝鮮の人がメディア前でハグをするようなシーンや、どっかの大学の研究で作られたオバマさんの口の動きをプログラムしてオバマさんの言わないようなことを言わせちゃう…と言った映像が流れました。


これ個人的にめちゃくちゃびっくりしたんですが、本当に滑らかに動くし人体の質感にも違和感ないしで普通の人が見たら「本物やんけ!!!!」ってなっちゃいそうなんですよね。。。
こわお。。😢
私なら絶対判別できないし、将来こんな素晴らしい技術を持って悪い事をする人が出てきてほしくないなぁ、みんなこんなひばりさんや出川のお母さんみたいな、本当はもう会えないけど少しの瞬間会うことができた。……みたいなプラスの出来事にだけ使われてほしいなぁって感じた。いやこれまじで。
不謹慎すぎてアレなんですけど、「自分もばーちゃんが死んでからもしこんな機会があったら、ボケちゃう前の、幼少期たくさん遊んでくれたばーちゃんと少しだけ会いたいな」と思いました。まる。



話戻しまぢゅゔ👶












■step3:  まとめ
素人目からみた意見なんですが、初音ミクちゃんや最近のVtuberブーム、このみんなのライブイベントで発達した技術がここにも活かされたりしていたのかなぁと考えてました。


今回のお客さんはVtuberファンでもなんでもない、ただひばりさんが好きなおばあちゃん方だけど、
おばあちゃん達は「生きたひばりさんを見に(言い方を変えるとファンの方達を納得させて、なおかつ楽しんでもらえる見た目…例えば服の質感とか動きとかを見に)、あと純粋に楽しみに来て」て、クリエイターの方達がそれをクリアするものを作るって言うのは相当、本当に難しくて途方もない苦労があったんだろうなと思いました。
ニーズが違ったらそれに合った行動をするべきなんでしょうが、私ならこれを一年かけてできる気がしないです……笑




後半のシーンで出てくるんですが、美空ひばり後援会のおばさま方に製作途中のひばりさんの
映像を見てもらうシーンが出てきて
「歌いかたが違う」
「発音が曖昧で何言ってるかわからん」

とかひばりさんをよく見てきたからこそのズバっとした意見を頂くシーンがあって、
「こう言う意見はウッ!ってなるけど、もし自分が作る人ならこう言うハッキリ言ってくれた方がありがたいんだなぁ」と少し考えてました笑




まとめですが、本当にたくさんの人の想いが詰まった素晴らしい特集でした。
何を言ってるか分からなかったらすいません笑
eテレ見て頂ければ何言ってるか少し分かるかもしれません。


NHKさんの回し者でもなんでもないんですがこう言う特集まじで大好きです。もっとやってください←




最後に、全く関係ないんですがNHKさんで思い出した小噺を。↓


IMG_6525






一番なんやかんやリンクの載ってるYouTube ↓

https://www.youtube.com/channel/UCIY4uLsYVv4gwGambgMCaXA


半分闇に葬りたい尖った過去ブログ↓

https://ameblo.jp/01local25

こんにちは北野です。

今日は料理レポでも何でもない、愛ゆえのリラックマレポートです。


.
.
🐻🐻🐥

.
.
.



という事で、現在あべのハルカスさんで開催中のリラックマとカオルさん展に行って参りました。


IMG_6221

ハァァアアアアアアめっちゃ好き!!!!!ハアドッコイ!!!

あべのハルカスはビルが幾つか連なってできているそうで、初上陸の私は案の定混乱しました…笑笑
ビルとビルの間が屋内になっていてそこも空中でエスカレーターが通ってて…………みたいなものすごい百貨店みたいな都会感溢れる建物でした。(やっすい例えですいません…。)
でも表示板がたくさん分かりやすいところにあって、そんなに迷宮ではなかったです!
親切で助かりました…








……👣🐾









ともあれ到着!!
大学生とかオトナは700円だそうなので払って入場!
どうでも良いけど入場券のとこにいるねーちゃん可愛かった!服も肩近辺お花のレースで可愛かったぞ!!あべのハルカスすげえ!
…にしても700円って安いですよね……。(←普段行くジャズのライブが一番安くて1000円ちょいかかるのでそう感じる……)







   \ バ ー ン ! /

IMG_6222

みんながお出迎え!!
幸せかよ〜〜うわああああもうとてもだいすきぃ〜〜〜〜そしてここからは写真撮影可な部分を並べていきます〜私は好きと語彙力ゆえにキモめの発言しかできないので必要最低限の情報のみ記入していきます〜〜







↓↓




①主要キャラの説明
IMG_6224

カオルさんとリラックマ、それからコリラックマとキイロイトリの説明。
オレンジ枠が説明で、くっついてる小さい枠がキャッチフレーズでした。
キイロイトリのキャッチフレーズが「貯金が趣味!」でかわいかった…♡
それからリラックマのキャッチフレーズの枠の模様が白地に水色の水玉模様で、「この!!!デザイン!!!!さすが!!!!!!(語彙力!!!!)」ってなりました。←白地に水色の水玉模様はリラックマの背中のチャックの中の模様だから。







②全話のエピソード

IMG_6230

枚数載せられないので一部抜粋。
こんな感じで全話展示されてました。







③実際使われてたらしいセット達
IMG_6235

IMG_6258

IMG_6266
IMG_6271

カオルさんの会社、カオルさんのお家、各話で出てくる建物とかがたくさんありました。
外観しか出てこないはずの建物のカーテンが各部屋ちゃんと違っていたり、アンティークな家具や植物の1つ1つが本物みたいで、「こんな家具あったら本当にほしいやつ……!!」ってすごくなりました。
あとカオルさんの働いてる会社のセットを見てて、建物の側面の1階扉の屋根枠が外れて保護ガラスにもたれかかっててすごいやるせない気持ちになりました。
劣化かな?めっちゃカナシイ………😢


小道具は全話分コの字のスペースにズラーっと並んでて思わずパノラマを撮ってしまいました…笑
パノラマだと精巧な小道具が見えないのでこちらも一部抜粋。






④壁と写真
IMG_6260

さっきの4枚目の写真みたいに、どこの壁も鮮やかな水色で、そこにナチュラルな色の木製の額にリラックマ達の写真がずらりと並んでいたり、説明パネルが貼ってあったりしました。
この色の壁に木枠ってエモいな〜めっちゃかわいいなぁ〜〜〜ってめっちゃ思った。
あとこのリラックマの写真、よく見たらアクリル板で家具が出てて段々になってます。
昨日ジョーシンで似たようなジブリのキット見つけたし最近地味にこう言うの流行ってるんかな…








⑤色々飛ばして物販
IMG_6276
さっきの建物と小道具のエリアを抜けた後にリラックマ達のアニメの1シーンをパネルで切り抜いた「一緒に写真撮れるよ〜」のコーナーが3種類くらいあって、あと撮影不可のアニメ制作での上のスタッフさんのコダワリだったり詳しい絵コンテだったりがズラリ。
個人的には撮影不可エリアに入ってすぐの「スタッフさんが制作した中で一番こだわった、気に入ってるシーン一言」ってデカめのパネルがあってそこでたくさん愛を感じてホロリしました…。
その中でカエルのダンスにこだわり感じてるスタッフさんが居てちょっと笑ってしまいました笑笑



さてさて物販のコーナー雑紹介。
私はサイトで調べて一番上にデカデカと出ていた27000円のシリアルナンバー付きのリラックマぬいぐるみが気になってたので見に行ったんですが、既に売り切れてました。←買う気はなかった。ただ見たかった。


27000円ってヤバくないですか?2mくらいのでっかいリラックマのぬいぐるみでも大体15000円くらいだと言うのにこのリッチっぷりよ。。。。。。
誰が買ったのかめっちゃ気になりました。
あとガラス張りの中にシリアルナンバーのリラックマが箱ごと展示されてて箱からリラックマだけなくなって完売ですって書かれてたんですが、私は箱の内パッケージにアニメの各シーンが水彩画みたいに描かれてて、「あれ?買った人中身だけ持って帰ったんか??めっちゃもったいなくね???」ってなりました。
完売ゆえのパフォーマンスの空き箱なのか中身だけ持って帰った空き箱なのかきになりました…。←こいつはズレている



そして私は愛ゆえにたくさんのリラックマ商品を買ってしまったのです……
ホクホクしています……。大変幸せです……🌸🌸
IMG_6282

(  ◜௰◝  )…🌸🌸♪



左から
5000円以上購入で付いてくる特典きんちゃく
リラックマとカオルさんのメイキング本
ポーチ
ほうじ茶の葉が入った缶
その他シール、チケット、タグ…とか


です!!!!
まず言わせてください!!!!
ほうじ茶の缶の表面がなんか和紙っぽいんです!!ザラザラなんですよ!!!!!なんやこれ!!すげえ!!!!

緑茶はあってもほうじ茶の葉なんてお家で淹れて飲んだことがなかったのでパッケージも可愛いし買ってしまった…。
もう少し寒くなってからお茶菓子と飲もうと思います(  ◜௰◝  )🌸



あとポーチのリラックマはゆるゆるデザインでかわいい♡
大人の女の方をターゲットをしているデザイン感ある……例えそうやとしてもリラックマはかわいいから良いんや…………


あとメイキング本は今日展示してた絵コンテとかその他各話のあらすじとか各話で出てきた道具のこだわりポイントとかが書かれてて、なめまわすように読もうと思います、、、、
本当にすきだ、、、、
あと地下の飲食街でモスバーガー10年ぶりに食べたらめっちゃ美味かったです。10年分のうまみ感じました(雑)🍔🍟



レポートはここまで。
これ父と行ったんですが、あとから腸炎くん(竹馬の友。よく泊まりに行く仲)に報告したら腸炎くんもリラックマに興味を示してしまったそうなので、今度は京都にあるリラックマ茶房にでも2人で行ってレポでも書こうかなぁと思います…。



レポートは以上です!
長々ありがとうございました!!
本当に楽しかった!!!!!






…🐈🐈





〜おまけ2つ〜



①リラックマ農園
リラックマつながりですが8月中旬頃にリリースされたリラックマ農園と言うアプリをご存知でしょうか。

各々作物を栽培したりドーナツとかクレープとかを作ったりとリラックマ溢れる可愛らしい育成アプリです。(画面の向き以外ほぼLINEさんの某ブラ○ンファームと同じ。でもかわいいからセーフ)
IMG_6279

お花とかも1つ1つ設置できたりして、とにかくかわいいです。
今回のリラックマ展には居なかったチャイロイコグマ(メニューに居るこげ茶色のくまさん)が居るのも魅力。4人がそれぞれそこらを歩いてるのもかわいいです。
これはたまたま2人が揃って同じ方向歩いてたから記念にパシャり📸
今後のアプデに期待\(^o^)/






②不審者
一緒に撮影可能なエリアで撮った写真。
好きすぎるものの前で急に撮影すると緊張しますよね……。
しますよね…………よね………………

…………
IMG_6272
おかしくない?ひどい顔よ。






一番なんやかんやリンクの載ってるYouTube ↓

https://www.youtube.com/channel/UCIY4uLsYVv4gwGambgMCaXA


半分闇に葬りたい尖った過去ブログ↓

https://ameblo.jp/01local25











↑このページのトップヘ